以前、「アイアンを構える時はヒールラインを目標方向と揃えるべし」というレッスン動画を撮りました。
【はじめてのゴルフ】プロも知らないアドレスの極意!アイアンを構える時はヒールラインを目標方向と揃えるべし!(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)
おかげ様で多くの反響をいただいたのですが、いまいち説明が不足していたようなので 改めて手作りの小道具をつくって、説明します。 「90度」というのは、シャフトに対して、90度という意味です。 ヒールラインから直角の矢印が出ているものだと想像してください。 その矢印を、目標方向に合わせるのです。 フェイス面全体を見ると、フェースプログレッションといって、 いわゆる「歪み」が生じている関係で、まっすぐかどうか、人によって見え方がまちまちです。 そこで、ヒールラインから直角に矢印が出ているものだと想像して それを目標方向に合わせる、というレッスンです。 これをセットアップの基準にして、自分のフォームを調整していくと良いでしょう。