ゴルフレッスン

ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】初級者のためのバンカーショット入門。3つのポイント(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

今回は、初級者のためのバンカーショット入門。 ポイントは3つ。 ①スタンス広め ②ダフリたいところで構える ③手首コック これをおさえれば、バンカーショットも怖くない! 今回の動画は初心者の方、アマチュア必見です!

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】初級者がやってしまうスライスの主な原因は「大根斬り」。安定したトップを作れば解決する!自宅で出来る簡単3ステップレッスン(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

今回は、右側(利き腕側)に曲がってしまう「スライス」の原因と改善法。 まず原因としては、「大根斬り」のようなスイング。 そして「大根斬り」になる人は、「トップの位置が安定しない」というのが根本にあります。 これを簡単3ス […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】ライン読みの極意!傾斜は“低い方”から見るべし!そして足の裏で感じろ(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

今回は、パッティング「ラインを読むコツ」です。 傾斜は低いところから見る。 これがポイントになります。 傾斜が上りか、下りか、をまず把握して。そして、低いところから高いところを見るようにします。 そうすると、ラインが見え […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】原因は肘の向き「チキンウィング」!?理想のフィニッシュはここが違う!手前の動きでフィニッシュは決まる(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、インパクトからの理想的なフィニッシュ編。 ただし、フィニッシュは、「する」ものではなく、手前の動きで全てが決まります。 手前の動きで、上手 […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】フリップ動作、なぜダメなのか?。“当たらない”原因はこれ!インパクトでやってはいけない動きと、正しいクラブの使い方(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、インパクトの正しいクラブの使い方。 アマチュアの方がついやってしまうのが、右手の手首を返す「フリップ動作」。 まず、これが何故ダメなのかを […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】これで劇的に飛距離が変わる!腰を回そうとするスイングの罠。下半身のタテの動きが回転を生むスイング理論。飛ばしたいなら“踏み込め”。(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、下半身は“横”じゃない!縦の動きが回転を生むスイング理論。 腰を回そうとするとスイングは崩れる。 地面からの力を回転に換えるには、横ではな […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】初心者でもすぐできる!ダフリ・トップを完全克服!たったこれだけ。プロが教える劇的改善メソッド(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

今回は、ダフリ・トップの改善レッスン。 「ダフリ」とは、ボールの手前の地面を打ってしまうミスショット。 「トップ」とは、ボールの上部を打ってしまうミスショット いずれも、初心者の方には「あるある」です。しかし、ちょっとし […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】「グリップの基本」ウィーク・スクエア・ストロングの違いと選び方を徹底解説(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、ゴルフの基本中の基本「グリップ」。 ウィーク、スクエア、ストロングの3種類の違いや、それぞれに向いている打ち方・球筋をわかりやすく解説しま […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【個人レッスンに密着】プロを目指す女子大生。リアルな挑戦に密着!すでに「ほぼ完成」されているスイングのさらなる微調整の世界(木村心優さん×ユッキーゴルフ)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、「プロ志望の女子大生に密着」。 動き自体は、プロも納得「ほぼ完ぺき」 しかし、本人は「なんとなく違和感がある」とのこと。 さて、ここからど […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】右手の使い方、力感イメージ一連の流れを作り上げるレッスン。そば屋の出前持ちからのバウムクーヘン、ポンポンポン(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、「右手力感のイメージを作り上げるレッスン」 右手はどこで力を抜くのか、どのような動きになるのか。 力感のイメージ、一連の流れを作っていきま […]

続きを読む