ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】全ゴルフ民共通!理想的なアドレス。キーワードは「ショルダーパック」と「あごパック」(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、「理想的なアドレス」 ゴルフスイングで一番大切なのは「アドレス(構え)」。 そのアドレスから理想的なクラブ使いを生み出すためには、 ショル […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】左胸郭は動力源。だから軸は左に乗せる(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、ゴルフ民全員共通。「軸は左に」がテーマです。 なぜ左軸が大切なのか? それは左の胸郭が動力源だからです。 なので、ダウンスイングの際、左の […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】地面反力とインナーマッスル活用術!スイングは足元から!軸がブレない安定感を作り出す(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、「部屋とYシャツと私」ならぬ「ゴルフと地面と私」。 地面を味方にする方法と題しまして、地面反力とインナーマッスル活用術についての解説動画で […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】インパクトの要、正しい「引っ張る」実践練習編。ポイントは「左肩」と「振り子」(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、みなさん気になる「インパクト編」。 具体的には「正しい引っ張る」実践練習動画です。 力を加えるとなると、つい「押し」てしまいがち。 いざや […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】ゴルフリテラシーを向上。ダウンスイングからインパクト、「引っ張る」とはどういうことか。深堀り解説(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、実演というより、ダウンスイングからインパクトにかけて「理解を深める」動画です。 みなさん、意外と「感覚で打っていませんか?」と。 なんとな […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】ダウンスウィングの右腕編。“右手で打つ”から“左腕を活かす”スイングへ。主役は左手。この時の右手の正しい使い方講座(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、ダウンスウィングの右腕編。右手に関する解説があまり世に出回ってないので解説して欲しいというリクエストにお応えしまして今回撮影しました。 主 […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】バックスイング編。クロスはなぜイケないのか。クロスになる人、必見!一発で改善する練習法。(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、バックスイングからのトップ編。具体的には「クロス」。 バックスイングでクラブがクロスしてしまうと、トップの位置が不安定になり、スイング全体 […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】インパクト編。ミスショットの原因はこれ!初心者でもわかる!クラブの正しい通り道とは?(秋元 由加)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、久々登場、ゆっきー妹こと、秋元 由加先生のレッスン動画。 自分でできる練習シリーズ。今回のテーマは「クラブの軌道」 ダウンスウィング、主に […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】バックスイングのスエーを直す簡単ドリル。右に流れるバックスイング改善の極意(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、ゆっきーさんご自身の体験と改善の話から。 バックスイングで、体重の軸が「右に流れるスエー」が発生していたそうです。 こうなると、ダウンスウ […]

続きを読む
ゴルフレッスン
【はじめてのゴルフ】スイング改造。胸郭を使えばスイングが変わる「胸郭の使い方」。ボールはハートで打て(秋元幸広/ゆっきーゴルフ)

東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、ゆっきーさんのスイング改善の話から。 解析マシンでスイングを計測してもらったところ、思いのほか、身体が動いていなかった様子。 しかしこれは […]

続きを読む