東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。

今回は、前半ほぼ雑談ですが、秋元プロの幼少期の話から、ゴルフを楽しむためのポイントなんかを語っています。

後半は、若手女子プロ、水野円琳(まりん)選手のドライバー練習に密着。 複雑な練習方法かとおもいきや、ポイントは思いのほか単純。 「左手3本を意識」これだけです。 女子プロが驚くほど簡単に教えてくれた!ドライバー飛ばしの極意。 初心者の方はもちろん、上級者にも参考になるレッスン動画になっています。

▼水野円琳プロのドライバーをご覧いただきましょう

▼飛距離の源に迫ります

▼ボール初速56.9(ほぼ57)

▼スピン量は2108。女子プロの場合だいたい1800~2000

▼打ち出し角度は15度。女子プロの場合15~17度なので、いい感じです。高ければ高いほど遠くに飛びます。

▼最高ですね

▼今回のスウィング、ポイント解説をお願いします。

▼同じことをずっとやってる

▼左手3本指で、投げる。

▼だけです。

▼意外とシンプルなんですね

▼ポイントは「左に軸」を

▼よくやる練習「逆に持って素振り」

▼こうやって、逆にもって素振りをよくします。

▼こう持つと、高い音が出るんです。つまり無駄のない、軽い、速いスウィングができます。

▼これだと手にも負担がこないので、おすすめです

コメントを残す